世の中、解らないことだらけさ。by柏木優(マリみて)

ホントはid:y_arimさんのエントリーを読んで、今まで考えた事をまとめようかな、と思いつつまとまり切らなかったのでパスしてたんですが、「尊厳」と「自由」で矛盾してるよ - 地を這う難破船id:sk-44さんに怒られたし、id:harutabeさんに内蔵を曝け出させた手前、自分もエントリーを上げるのが筋かな、思うので上げることにします。

性的表現について

私たちが「性的表現の出版は罪になるのか」と問うた場合、法律上は刑法174・175条がある限り「それは犯罪である」としか答えられないでしょう。禁止されている行為なのだから。禁止されているから悪なのか、というのはまた別のお話。それは法とは善なのか、という問いだから。私にはワカリマセン。
では、今市場に出回っているポルノは全て違法なものなのかと言えば、そうとも言えない。なぜならば取り締まられていないから。犯罪行為が放置されることなど珍しいことでもないけれども、厳密に取り締まられなければ「違法ではない」とみなされても不思議ではないでしょう。ただ、新しい基準が作られればそれは途端に「違法物」になります。守られる基準が無いのだから当然のこと。そしてそれは過去に何度も繰り返されてきた事です。守られる基準が出来たとしても、今度はそこからこぼれ落ちるものが出てくる。それをどうするか。いっそ法を撤廃するのか。弊害は無いのかどうか。何のために作られた法なのか。
また、同様に刑法によって、13歳以下の者への猥褻行為も犯罪とされています。もちろん脅したり、騙したりして行為に及んでも同罪です。
では、私たちが少女、幼女に対して「性的妄想」をすることは犯罪となるのか、といえば「思想の自由」の侵害にあたるのでコレを取り締まることはできないはずです。その変わり可否は私達の倫理観(道徳)にかかってきます。あなたが「いけないことだ」と思えば止めれば良いし、そう思わなければそのままで良い。ただ、それが自分の外に出た場合はその限りではないでしょう。そして表現するという事は「自分の内面を外に向けて表す」という事。そこに他人の意思は介在しない。してはならない。創作者は、何かのために創作するのでは無い。自分の世界を創作するのです。

少女ポルノとお芸術。

私も沢渡朔の「少女アリス」を所持しています。他にもいくつか。「児童エロチカ」の範疇かもしれませんがポルノとして使うことはできるし、私の友人達はこれをポルノと認識します。「papa、コレヤバいんじゃない?」てなグワイに。「少女アリス」の中で、沢渡さん本人も「モデルの少女が泣き出して、裸になってくれなくて困った」という意味のことを書いてらっしゃいます。これは刑法に照らせば、犯罪行為ではないのかな?宥めすかして、裸にすることは合法なのか。けれども作品は猥褻とは判断されていない。だって、でも。
私はいわゆるロリコンでもなければ同性愛者でもない、妻のいる世間一般でいう「普通」の男ですけれども。ここで言う「普通」と言う事はなんと差別的であることか、ぐらいの事は思います。人と違う欲求を持っていたとして、それが何なのか。それは社会から彼ら彼女らを疎外する何の根拠となるのか。こういう認識があるならば、そういう人々がその欲求を満たそうとする事は容認されなくてはいけないのではないのか。では少女ポルノその他は容認されるのか、どうでしょう?
「児童エロチカ」は猥褻ではなく「芸術」であると判断されるがゆえに、取り締まりを受けません。でも、芸術の美名の下に行われる傷害行為があるならば。それを芸術と呼んで良いのか。そもそも芸術とは。
私は「美しい物」をただなぞるだけの物が芸術であるとは考えません。そんなものは「お芸術」で充分と思います。私がやろうとしているのも「お芸術」。マンガに芸術の香りを纏わせたいだけ。誤解されないように、以前書いたように例えるなら「クリエイション(創造)とオペレイション(操作)」の違い。もちろんある程度混じり合いはするのだろうけれど。花を描いて美しいのは、花がすでに美しいから。では何故その美しい花を、わざわざ絵に写し取るのでしょう。少女との行為を思うだけなら、誰にも解らないし傷害行為にもならないのに何故、それを自ら表現しようとするのか。それは自らの世界を作り上げる為であり、それが独自の世界であればあるほど「普通」から遠ざかる。そして芸術が求める物はこの独自性です。オリジナリティ。だから芸術と社会は折り合いが悪い。たまに覗き見はするけれども、受け入れたりはしない。(巨大なオブジェはいずれ取り除かれる)普通の社会としては当然のことだと思います。だから「芸術である」ということはエクスキュース(言い訳)にはならない。せいぜい「お芸術」でしょう。それならば受け入れてもらえる。そんなにエクスキュースが大切なら。私は大切と考えますが、強要はできないとも思います。

児童ポルノを持つということ

先ほど書いたように、私もいくつか児童ポルノを所持しています。これが違法化されるという事は私が犯罪者となる、ということ。そして、今の日本社会は犯罪者に対して冷徹です。もちろん、犯罪そのものは処罰されて良いでしょうが、更正の機会が多いとは言えない社会で犯罪者と呼ばれることは、やはりちょっと。一応社会人ですし、芸術家でもないので社会的に抹殺されても困ります。ユニセフ等が主張している事は理解はできる。つまりは「児童虐待ポルノ」とそれに伴う犯罪行為を一掃したいのだと。そして未来永劫にその犯罪を消したいのでしょう。そこは理解できるし、それならば単純所持ならず、マンガアニメ等の表現も規制対象としなければならないだろうとは思います。が、とんでもない。私は犯罪者に成りたくはない。また、ある種の人々を社会から隔絶することになるのだ、ということは解っているんだろうか?犯罪行為は犯罪行為として裁かれるもので、人間を評価する法はありません。
では、創作はどうなのか。確かにそこに被害者はいないのだが、では「記号化された性」の問いにはどう答えればいいのか。(http://d.hatena.ne.jp/miyakichi/20090926/p4)ポルノに忠誠を誓わない私としては「記号化されない性」をどう創作していくのか。作品に作者個人が表象されるのか、否か。または作品は作品として、作者と無関係にそこにあるのかどうか。谷川俊太郎が言うように「真偽に責任は無く、美醜、または巧拙について責任があるのです」(http://d.hatena.ne.jp/nijuusannmiri/20071022/1192984418)とは。「表現の自由」についてもid:tikani_nemuru_Mさんの言うように「流通、出版も含めて考えなくては」ということならば、創作者のみでそれを主張しうる物なのか。(言うまでもなく、出版社、流通会社などは社会そのものです)私は私が思うものを思うように創って行くが、それが必ず正しいとは限らない。正しい必要があるのだろうか。

そして

先ほど書いたように芸術である限り、その価値観を社会は否定します。それは価値が無いと言う事ではなく、受け入れないと言う事。普通でないと言う事はそう言う事です。そして普通の芸術とはお芸術です。お茶とかお花と同じ。それは社会的価値の問題ではない。芸術としてならば、みんな平等に価値が無い。ただし社会的に受け入れてもらいやすくは有る。それが普通ということ。差別ではあるけれども。もちろん全ての上下意識も階層思考(例えば勝ち組とか負け組とか、創作の貴賎とか)も差別ですが。それをも撤廃するならば、社会設計と人間性の問題になる。何故、私達は社会を作り、そこに従属しなければ生活しにくいのか。何故、人は差別せず生きられないのか。(人間は基本的に差別をする。個人間の差違を認めない)
児童ポルノも同じかもしれない。その価値は社会的には「平等に価値が無い」のかもしれません。それを愛でるということは、社会とその周縁に引き裂かれるということなのかもしれない。引き裂かれてなお生きていく為には、何が必要なのだろう。もしかしてそのまま生きてもいけるものなのかもしれない。覚悟さえあるなら。それが「地下に潜れ」ということなのかもしれない。

〆たいけど

どうにもシまらないですね。ただただ、疑問ばかりが出てきてしまって。その疑問やら葛藤を解決できそうな「案」が「公共圏論」だったわけで、私はここに随分期待をしているんですよね。大変難しそうな事ではあろうし、実現なんて不可能かもしれないけれども。id:sk-44さんも、id:tikani_nemuru_Mさんも「それでもやるんだよ!」と書いてらしたし、お互いにあるべき形を議論して頂きたいと思ってます。私にはムリ。今後その姿が見えてくることを期待してます。
もちろん、これらの疑問や葛藤が全て解消されることなんて無いんだろうけど、少しづつ変えていけたらいいな。私はそんな事を考えながらダラダラとくだらんマンガを創作し続けるのですよ、たぶん。これからもずっと。

ブクマがついてる。

papaさんのブログには珍しい事なのでお返事。

kadotanimitsuru 公共圏 は基本「公開リンチ場」なのであまり期待しない方が。ただ今までは出版社や政治家といった特定少数が関わっていた「公共圏」がネットにより万人の問題になってしまった、という点は意識すべき。2chはてブも公共圏。

papaさん、公共圏の具体的な形がサッパリ見えてません。だから「公開リンチ」になるのかどうかもワカリマセン。2chみたくなるんなら、確かにリンチ場になりそうではありますね。私はこの間テレビで見たスウェーデンの市民会議みたいなものが近いのかなーとイメージしてます。いや、ワカランですけど。

NaokiTakahashi わいせつ物規制に関して言えば、レガシーな前近代の悪法なので、さっさと撤廃すべきだし、将来的全廃を前提に厳密に最小に解釈すべき。弊害なんぞ皆無。

あ。どうも。いつもお世話に。私もねー、創造者の端くれとしては廃案したほうが良かろうと思います。でもね、やっぱり周囲のことも考えちゃう。確かに自分達には弊害は無いんですけどね、他の人はどうなんかなーて。漫画とかの表現弾圧の手段になってる事を思えば百害あって一理なしな法律なんだけど。なんだか他人事で申し訳ない感じなんですが、GEGEさんのブコメと合わせて読むと、この業界の大変さの片鱗くらいは見える気もします。

GEGE 正直、ポルノ規制に関してはもう絶望を通り越していたりする。スタッフにも「いっぺん犯罪者になる=人生終わる覚悟はキメといてくれ」って言ってあるし。

うむむ。どんなお仕事かはワカランですが、今の日本は犯罪者の更正にキビシイですからね。そのへんも何とかせんとイカンのかもしらんですね。ナントカなったからつーて簡単に犯罪者にされるのはイヤですが。パッと発想した物を作る前に「これ、セーフかな?」て考えんならん世の中はキツイです。もっとお気軽に創作したいモンです。
みなさん、ありがとうございました。まぁ、こうしてエントリーにして、反応もらってみると、自分もポルノ業界には結構偏見を持ってるよなぁ、とも思います。ちょっとはイメージ持てるようにせんとイカンな。
とか言いつつ、またマイペースで色々やっていきますんでオコられる事も多いだろうなぁ。
では、また。どこかで。